男性アナウンサー
-
プロフィール
-
生年月日1950年7月生まれ
-
出身地神奈川県茅ヶ崎市
-
最終学歴早稲田大学法学部 卒業
-
文化放送にアナウンサーとして入社。92年フリーとして独立。
●FMラジオ JFN系列ネット・毎週月曜朝5:30~6:00~生放送中!『ON THE WAYジャーナル』
●ネットコラム 連載「日経BPアソシエOnline」※08年4月連載350万PV突破! -
趣味・特技
・「イングリッシュ演歌」 レコード大賞企画賞にノミネート。
・劇団四季
・愛犬(トイプードル)との散歩
・タップダンス(歴2年)
・バイク(オートマ限定二輪を55歳で取得)
・北京語
・ウクレレ
・マンドリン
-
資格
・1999年、東京成徳大学大学院心理学研究科に進学し心理学修士号取得。
・認定カウンセラー、健康心理士、シニア産業カウンセラー。
・06年4月 東京成徳大学応用心理学部客員教授に就任。
・09年6月 日本語検定審議委員に就任。
-
-
ギャラリー
-
著書
- ・新潮新書「口のきき方」(03年)
- ・PHP研究所「図解版 口のきき方」(05年1月)※ベストセラーとなり中学1年の国語の教科書に採用される。
- ・東洋経済「老会話」~高齢者の気持ちが分らなくて何が出来る~(06年6月)
- ・三笠書房「話す力を10倍伸ばす本」(08年)
- ・新潮新書「すべらない敬語」(08年)
- ・徳間書店『話がうまい人はやっている「聞き管理」』(08年12月)
- ・日本実業出版「最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術」(09年5月)
- ・日経BP社「梶原しげるのプロのしゃべりのテクニック」(09年6月)
- ・新潮新書「即答するバカ」(10年7月)
- ・幻冬舎「毒舌の会話術」(10年11月)
- ・青春出版社「あぁ、残念な話し方!」(11年1月)
-
出演経歴
- ラジオ
- 「梶原しげるの本気でDONDON!」(文化放送 1988年~2000年)
- 「チャレンジ!梶原放送局」 (〃2000年~2003年)
- 「トクする日本語 (〃2009年~2010年)
- NHK
- 『Weekend Japanology~演歌』(NHKワールド゙TV/テレビ国際放送・07年9月21日OA)
- 『日本を見つめよう!私の好きな長崎』衛星第210時間生放送総合司会
- 「トクする日本語」(〃2009年~2010年)
- NTV
- 『日本ジツワ銀行』『峰くんしげるのごくらく生テレビ』司会:峰竜太&梶原しげる
- TBS
- ドラマ『誰よりもママを愛す』(06年9月最終回)
- 『フード・バトル・クラブ』総合司会
- CX
- 『ごきげんよう』(05年2月) 『宇宙人は本当に解剖されていた』総合司会
- ANB
- 『ザ・スーパーサンデー 住専破綻!責任は誰に』 司会:田原総一郎&梶原しげる
- 『朝まで生テレビ 激論!女子高生とニッポン』 司会
- TX
- 『レディス4』~言葉のバリアフリー老会話~(06年8月)
- 『絶景!花畑』(Na/05年6月)
-
講演内容
- 「最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術」
- 「すべらない敬語」
- 「老会話~高齢者の気持ちが分からなくて何ができる~」